Saturday, March 14, 2009

yt#22 mALCoLm.....


Something's Jumping In Your Shirt/ Malcolm McLaren

これ大好きな曲だった。
大学の帰りに新宿アルタにあったシスコで買って帰ったのを憶えてる。アルバムの中でこの曲ばかり聴いてたな。


今でもレコードバッグに12が入ってる。

chabe

Labels:

Tuesday, March 10, 2009

yt#22 The Swinging Cats!!!


Mantovani / The Swinging Cats

JERRY DAMMERSの隠し球。
最高すぎる!
このバンドのアルバムを聴きたかったなぁ。

chabe

Labels:

Monday, March 09, 2009

yt#21 Brilliant!


Delilah Sands / The Brilliant Corners

久々聴いたら良かった。

chabe

Labels:

Sunday, March 08, 2009

yt#20 PF!!!


Jean's Not Happening / The Pale Fountains

サビが強力過ぎる。
涙出る。

chabe

Labels:

Saturday, March 07, 2009

yt#19 タルラゴッシュ!


Bringing Up Baby / Talulah Gosh

RAMONESが蒔いた種のひとつ、53rd&3rdレーベル。
91年頃の下北沢ZOOを思い出す。

chabe

Labels:

Friday, March 06, 2009

yt#18 wallflower


Wallflower / The MONOCHROME SET

1985年の曲。
24年も前。



EGO-WRAPPIN'も激シブカヴァーしたコレも最高。

chabe

Labels:

Thursday, March 05, 2009

yt#17 Boo!


Let Me Take You There / Betty Boo

良いサンプル。
良いメロディ。
可愛い曲。



デビュー曲も時代を感じるが良い。

chabe

Labels:

Wednesday, March 04, 2009

yt#16 ジムノペディ


Joy & Heartbreak (Future Mix) / Movement 98 feat. Carroll Thompson

エリック・サティ "ジムノペディ" サンプル。


chabe

Labels:

Tuesday, March 03, 2009

#yt15 SYLM


SAY YOU LOVE ME / PATTI AUSTIN

GREAT MELLOW TUNE.
久々に聴いたら凄く良かった。

chabe

Labels:

Monday, March 02, 2009

yt#14 EACH AND EVERYONE


Each And Everyone ~ Rollercoaster / EBTG (Live)

この声とこのギター。
トレイシーとベン。
EVERYTHING BUT THE GIRL大好きです。

chabe

Labels:

Sunday, March 01, 2009

yt#13 PEACH AND EVERYONE.


Peach Fuzz / KMD

Peach FuzzとかAPPLEBUMとか果物の名前良い。

サンプリングセンスが凄すぎて、とにかくお洒落に聴こえた。

chabe

Labels:

Saturday, February 28, 2009

yt#12 NEW BIRTH


NEW BIRTH / CUBISMO GRAFICO

SONGS FOR TIBETというコンピに参加します。
2001年に録音した"WORLD IS YOURS"という曲です。
曲名こそNASへのオマージュですが、内容は子供たちに向けて作りました。今日の1曲NEW BIRTHと同じ趣旨と言えます。
手塚治虫のブッダという作品の文庫の帯に "ごらん、世界は美しい" と書かれていたのがWORLD IS YOURSとNEW BIRTHを作ろうと思ったきっかけでした。

以下はSONGS FOR TIBETへのプロモ用コメントです。
--------------------------------------------------------------
僕は、チベットのみならず世界中のあらゆる場所で常に起こり続けている全ての非人道的な行為に反対します。
この星に産まれてきた子供達に「世界は美しいんだよ」と言えるようになりたいから。
I am against all the inhuman acts among the world including Tibet.
This is because I want to tell all the human born in this blue planet how "this world is beautiful".
松田 "chabe" 岳二 (CUBISMO GRAFICO) 
--------------------------------------------------------------

chabe

Labels:

Friday, February 27, 2009

yt#11 ロバート先生


I've Learned to Live with Love / Dr. Robert

THE BLOW MONKEYSのDr. RobertによるGILBERTO SEXTETの"GOOD LOVIN'"ネタにした大名曲!!! いまだにレコバッグに入ってます。時々かけたくなるんです。
残念ながら元ネタ曲はNO YOUTUBEでした。

chabe

Labels:

Thursday, February 26, 2009

yt#10 MELLOW!


CLOUDS ACROSS THE MOON / RAH Band

こういうSOUL MUSICを時々聴きたくなる。
最高。


こっちの曲も最高。

chabe

Labels:

Wednesday, February 25, 2009

yt#9 双子姉妹の歌


Chanson des jumelles / O.S.T. Les Demoiselles de Rochefort
双子姉妹の歌 (ロシュフォールの恋人達より)

このテンポ(125~130)が大好き。
ルグランのメロディはいわずもがな。

chabe

Labels:

Tuesday, February 24, 2009

yt#8 モードの犠牲者


VICTIME DE LA MODE / MC SOLAAR

いまいち好きになれなかったフレンチラッパーの92年頃のシングル。この曲だけは一瞬で大好きになった。そして、それから1年以内に元ネタを偶然買って感激した憶えがある。
うわ〜!ソラーのネタだ!って。
誰かに教えてもらった時よりも掘り当てた感覚が強いのでとても嬉しかった。



元ネタ。Hey Hey Baby / Ben Sidran

chabe

Labels:

Monday, February 23, 2009

yt#7 BOOGALOO x Tighten Up


Musica Del Alma / TnT Band

ブーガルーバンドがアーチー・ベルに肖った名曲。
このバンドにはまだまだタイトゥンアップがあります。

chabe

Labels:

Sunday, February 22, 2009

yt#6 VOICE & SIX STRINGS


Bizarre Love Triangle / Frente!

これ好きだったなぁ〜。
ギターと歌のみでNEW ORDERの超名曲カヴァーって勇気ある。
いや、それだけだからこそ曲の良さが倍増してる。



原曲NEW ORDER。

chabe

Labels:

Saturday, February 21, 2009

yt#5 GREAT freedom.


Freedom Of '76 / WEEN

1993年の夏に聴きまくった。
METRONOMYのBREAKBOT MIX好きなのと全く同じ感覚。



こんくらいピアノ弾けたらと思う。

chabe (39サンキュー)

Labels:

Friday, February 20, 2009

yt#4 NOT CIRCLE.


It Doesn't Matter Anymore / The Cyrkle

恒ちゃんが時々この曲のRE/EDITのようなのをDJでかけてて、ずっと何か思い出せずいましたがiTunesランダムプレイが解決してくれました。コレだ。



ちなみにコレはATCQネタ。

chabe

Labels: